ウッス!遮那なり。
ブログを長いこと休んでたので、
何から書いたらいいのやら。。。
まずは休んでた間の経過を簡単に説明させてもらうなり。
昨年10月頃から癲癇発作をおこしていたなりが、
原因がわからず経過観察してたなり。
その後発作もなく年末年始も何もなく過ごしていたのでちょっと安堵してたなり。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/ef4754f2fc3d2d8105d1bd49133165ec/1393122358?w=425&h=318)
しかし、誕生日を過ぎた頃に発作が連続しておこるようになってしまったなり。
連続して発作を起こすのは緊急を要する原因があるので、
まずMRI検査で頭の状態を確認することになったなりが、
検査で右脳下部に腫瘍があることが判明したなり。
しかも最悪だったのが脳を左にずらすほどの大きさの腫瘍だったことなり。。。
原因がわかったなりが腫瘍の場所が悪く、
手術をしても成功率がとても低いと説明を受けたなり。。。
苦渋の選択なりが、
危険を冒して手術して余命を削るぐらいなら、
少しでも長く過ごせる時間があるであろう対症療法を選択したなり。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/ef4754f2fc3d2d8105d1bd49133165ec/1393125282?w=425&h=318)
しかし、検査から1週間もしないうちにまた大きな連続発作が起こってしまい、
ボケは何度も意識を飛ばしてしまって最期を覚悟したなりが、
なんとか発作を乗り切って意識は覚醒したなり。
でも左半身が麻痺してしまったなり。。。
立てなくなったのでトイレが自分行けないのでおむつを着けることに。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/ef4754f2fc3d2d8105d1bd49133165ec/1393126564?w=425&h=318)
そんな状態になってもボケは元気で、
動かない足でなんとか歩こうとするので転んでケガしそうで目が離せないなり。
なので布団を敷き詰めた子供用のサークルを用意してボケの部屋を作ったなり。
それと歩き回ろうとして動かない左足を右足で引掻いてしまい、
左足が傷だらけになってしまったので足を保護したりと大変なりよ。
こんな状態になってもゴハンはモリモリ食べてたなりよ。
薬で発作を抑え込んでいたので少し安定した状態が3週間ほど続いたなりが、
先週から突然ゴハンも水も呑み込めなくなってしまったなり。
水分補給だけでもしなくてはならないので点滴で水分補給してたんなりが、
亡くなる前の日の朝から痰が絡むような息をし始めてたなり。
もしかしたら恐れていた呼吸器官麻痺の兆候が出始めてしまったのかと。。。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/ef4754f2fc3d2d8105d1bd49133165ec/1393048293?w=425&h=318)
そんなボケを見てて父ちゃんはイヤな予感がして、
その夜は一緒に寝て少しでも呼吸が楽になる体勢にしてあげてたなり。
夜明け頃にボケは少し落ち着いたような呼吸になったので、
ちょっと安心して父ちゃんはウトウトし始めてしまってたなり。
でもなにか違和感のある気配を感じて父ちゃんが慌てて起きてみると、
もうボケは呼吸をしていなかったなり。。。。
最期は看取れなかったなりが、
そんなに苦しまずに逝けたことだけが救いなりよ。
みんなで泣きながら体をきれいにしてあげて、
服を着替えさせて好きだった桶ベットに寝かせてあげたなり。
余命は少ないかもって覚悟はしていたなりが、
もしかしたら桜を一緒に見るぐらいまでは時間があるかと思ってたんなりよ。
でも現実は診断受けてから1カ月しかなかったなんて。。。
明日は初七日なり。
ボケの大好きだったおやつでもお供えしておくなりかねぇ。
ブログランキング参加中だす。
↓ のバナーをぽちっと押してもらえると順位が上がるだす。
にほんブログ村
[12回]
PR