オッス!弁慶だす。
「迪化街」は乾物がメインなんだすけど、
もう一つ有名なのが布生地だす。
布生地や手芸小物のお店が集まってるのが「永楽市場」って所だす。

1階は生鮮食品の市場なんだすけど、
2階は布生地のお店がこれでもかっ!ってぐらいにあるだす。

人がすれ違えるぐらいの狭い通路を境に見渡す限り布生地屋がひしめき合ってるだす。

生地もいろいろで、
子供服なんかに使われてそうなかわいい柄物あり。

ドレスなどに使えそうなサテン生地やスパンコール生地あり。
あとカーテンなんかによさそうなレース生地なども豊富だすよ。

もちろんチャイナドレスなんかに使われてるような中華柄もあるだすよ。

生地だけではなくて縫製された小物なんかも売ってるだす。
ちなみに裁縫できないって方は3階に縫製屋さんがあるので、
生地を購入して縫製屋さんで自分好みにフルオーダーで仕立ててもらう事もできるそうだす。

いろいろと見て回って疲れたのでちょっとコーヒーブレイクだす。
父ちゃん達はセブンイレブンでレギュラーコーヒーを買ったんだすけど、
一番大きなカップでアメリカンコーヒーを注文して1杯45元(135円)だす。
ちょうど1杯買うともう1杯サービスってキャンペーン中だったのでこの2杯で45元だす。

台湾って飲み物はとてもリーズナブルだす。
水やお茶のペットボトルは600mlで25元(75円)ほどだす。
ドトールみたいなコーヒー店も街中には多いので休憩するところには困らないだす。
スタバもたくさんあるんだすけど、
価格は日本と変わらないので台湾では高級店の部類だすよ。
ブログランキング参加中だす。
↓のバナーをぽちっと押してもらえると順位が上がるだす。
にほんブログ村
[5回]
PR