ウッス!遮那なり。
週末父ちゃんとボケの不調で旅行記が止まっちゃったなりな。
また今日から続きを始めるなりよ。
朝早くから行列に並んで朝食を食べた父ちゃん達は、
このあとの予定の集合時間が迫ってるので慌てて支度をしてホテルのロビーへ。
待つこと10分ほどで旅行会社のガイドさんが迎えに来たなり。
どこへ行くのかというと、
この日はオプションで申し込んだ「花蓮」へ観光なりよ。

ガイドブックなどには列車で「花蓮」へ行くルートが載ってるなりが、
特急列車に乗っても約3時間かかるなりよ。
時間を無駄にしないように今回は飛行機で移動なり。
金額は列車の方が格段に安いので、
飛行機はやっていけるのかな?って心配になるぐらいガラガラなりよ。

フライトは約35分なので搭乗の手間を入れても1時間ほどで移動できるなり。
短いフライトなんでちょっとウトウトしたらもう着陸って感じなりよ。

着いた「花蓮空港」は数年前に改装したばかりだそうでとてもキレイな空港なりよ。
しかし便数も少ないし、利用者も少ないんで閑散としてるなり。
ってか人が居ないなりよ。。。
ガラ~ンとしてるロビーをウロウロしてると、
こちらでのガイドさんと合流できたなり。
ちなみに今回のツアーは父ちゃん達だけだそうなり。

迎えに来てくれたガイドさんのワゴン車には父ちゃんと母ちゃんだけでちょっと居心地が。。。
それでも他の人に気をつかわなくていいからよしとしとくなりよ。
そうこうしてると街中を抜けたらしく景色に山が見えて来たなり。

「花蓮」の観光ってなに?っていうと、
太魯閣(タロコ)国立公園にやって来たなり。

ここ太魯閣 は台湾八景のひとつとして知られる渓谷なり。
ただの渓谷ではなくて、
この見渡せる山々のほとんどが大理石だそうなりよ。

川に転がってる小石も大理石だそうで、
この小石の中には翡翠も混じってるそうなりよ。

太魯閣 渓谷はこの門が出発地点で、
門には「東西横貫公路」と書かれているなり。
この道路は標高3000mの中央山脈を超えて花蓮と台中を結ぶ道路でもあるそうなり。

ってことで明日からは太魯閣観光なりよ。
ブログランキング参加中だす。
↓のバナーをぽちっと押してもらえると順位が上がるだす。
にほんブログ村
[3回]
PR