オッス!弁慶だす。
学生街を一通り見て回ってたし、
陽も暮れて来たので隣駅にある夜市へ移動することにしただす。

いつも行くような大きな夜市に比べるとこじんまりとした夜市だす。
いろいろと買い食いした父ちゃん達だすが、
まだちゃんとした食事をしてないのでここの夜市でガッツリと食べる事にしただす。
いろいろあるお店の中で見つけたのは炒飯をだしてる屋台だす。

しかし、小さい夜市で観光客は居ない場所だすから、
どこのお店も日本語はまったくと言っていいほど通じないだす。。。
それでもなんとか注文できたのがこの炒飯と酸辣湯だす。

まずはこちらは蝦炒飯で蝦がゴロゴロ入ってただす。
しかも80元(240円)とリーズナブルなお値段なのにお皿に山盛りだすよ。
女性だとちょっとキツイ量かもだす。
炒飯一皿とおかず一品を2人で分けてもいいぐらいだすよ。

こちらは香腸炒飯だすよ。
香腸ってのは台湾でポピュラーなソーセージだすな。
そのまま食べても美味しい香腸だすが、
炒飯に細切れにして入ってるのも美味しいだすよ。
でも香腸はちょっと甘めの味付けなので好き嫌いが分かれるかもだす。

お腹もふくれた父ちゃん達は夜市を一回りしてホテルへ帰る事にしただすが、
駅へ向かう途中で引っ掛かったお店が。。。
その引っ掛かったお店が「豆花」のお店だす。
「豆花」は豆乳とさつまいもの粉を混ぜ合わせ加熱し冷やし固めたプリンのような物だす。
味もいろいろで父ちゃん達が食べたのは「杏仁」と「椰子」だすよ。
「杏仁」はアーモンドだすな。

「椰子」はココナッツだすな。
どちらも甘さひかえめでツルツルっと頂いただす。

ブログランキング参加中だす。
↓のバナーをぽちっと押してもらえると順位が上がるだす。
にほんブログ村
[4回]
PR