オッス!弁慶だす。
台北駅周辺で小腹を満たした父ちゃん達は、
いままで行った事のないエリアの「公館駅」周辺探索に出掛けただす。
公館駅には台湾大学があり、
周辺は学生街で学生向けのお店があるんだすよ。
今回の旅で失敗したのは、
お店の写真撮ってるのに街並を撮り忘れてるだす・・・
なので公館周辺の写真もナシだすよ。
学生街なので軽食や雑貨店などが多かっただす。
そんな中で美味しそうな匂いがする屋台を発見だす。

この屋台では葱餅を売ってただす。
葱餅ってのはおやきみたいな食べ物だす。

皮はモチモチだすが焼き色が付いてるところはカリカリで、
中にはネギがタップリと入ってるだす。
ネギは胡椒が効いててちょっとピリッとした味だす。
辛いソースをもらえるのでかけて食べても美味しいだすけど、
このソース舌が痺れるほどに辛いので様子をみながらかけないとアブナイだすよ。
こちらに帰って来てから知ったんだすけど、
この葱餅屋さんは有名なそうでガイドブックなんかにも紹介されてるそうだす。


葱餅を食べるのに飲み物も買って来ただす。
こちらの飲み物もいままで飲んだことがない物を注文してみただす。
母ちゃんはライチジュースだす。
このお店はカップの大きさ・氷の量・甘さなど細かく注文できるんだす。
今回は一番大きなカップで甘さひかえめ、氷少な目でたのんでみただすが、
結構甘かったようだす。。。

父ちゃんは白桃ウーロン茶を注文だす。
白桃の果肉がウーロン茶の中に入ってるだすけど。。。
同じく大カップ・甘さひかえめ・氷少な目で注文したんだすけど、
こちらは全然甘くなかったそうだす。

ブログランキング参加中だす。
↓のバナーをぽちっと押してもらえると順位が上がるだす。
にほんブログ村
[3回]
PR