オッス!弁慶だす。
新年早々からオラ達のネタは無いんで、
今日から父ちゃん達の年末年始旅行記を始めるだすよ。
毎年ダラダラと旅行記してるだすけど、
今回も同じ様になるような気がするだすけどね。。。
さて、父ちゃん達は今回も台湾で年越しだす。
出発は12/30の台湾行き朝一番の飛行機だったので、
空港集合は5時半とメチャメチャ朝早かっただす。

前日の29日は出国ラッシュで混みあっていたようだすが、
父ちゃん達は朝早いってのもあって空港はガラガラでスムーズに出国できただす。

日本から台湾までは3時間半ほどのフライトだす。
朝一の飛行機だったのでホテルに着いたのは現地時間でお昼だっただす。
今回の宿泊するホテルはちょっとグレードアップして「シェラトン台北」だすよ。

父ちゃん達はいつも寝るだけだからと安ホテルばかりなんで、
こんないいホテルに泊まるのは初めてだすからちょっとオドオドだすよ。(笑)

いままでのホテルと部屋の広さはそんな変わらないだすが、
その他の部分が大違いだすよ。
まずウエルカムフルーツなんてオシャレなものが置いてあるのが初めてだすよ。(笑)


いま台湾は公共施設・ホテル・飲食店などは全面禁煙になってるだす。

今回の部屋で凄かったのがバスルームだす。
海外のホテルでシャワーと湯船が別ってのが初めてだす。
しかもシャワーブースがガラス張りだすよ。(笑)


それにアメニティもこれでもかっ!ってぐらいに充実してただす。

電気ポット・冷蔵庫も完備してるし、
ミニバーも充実だす。


クローゼットも十分な広さがあり、
アイロン・アイロン台まで置いてあるだすよ。

コンセントもマルチタイプなんでアダプターが要らないコンセントだす。
台湾は110Vなんで携帯の充電器などが100-240V対応ならそのまま使えるだすよ。

シェラトンは利用料金を支払えば有線・無線とも部屋でネットが利用できるだす。
ロビーには無料PCが設置してあるのでフロントで申し込めば利用できるだすし、
ロビーは無料WiFiが繋がるのでノートPC・スマホで利用できるだすよ。
あと台北市内の公共エリアでは無料WiFiが整備されてるので、
観光案内所でパスポートを提示してアカウントを設定してもらえれば、
無料WiFiを観光客でも利用できるだす。


さて、ホテルの紹介に時間を食ってしまっただすよ。
さっそく明日から食い倒れに出掛けるだすよ。(笑)
ブログランキング参加中だす。
↓のバナーをぽちっと押してもらえると順位が上がるだす。
にほんブログ村
[4回]